
WELCOME!!
by shingetsu-ay
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
1

久々にパウンドケーキを焼きました。今回はペーキングパウダーを使いました。卵も泡立てて、ダブルでフワフワです。
バターは使わずサラダ油で、牛乳を豆乳に変えるだけで、なんとなくヘルシーな響き。ほんのり甘い、ほっとする味わいでした。
▲
by shingetsu-ay
| 2010-01-25 18:47
| 料理・レシピ

豆乳とココナッツミルクの焼きプリン
=========
すごく適当に混ぜてオープンで蒸し焼きにしただけ。
基本は卵と他の液体を同量にまぜる。今回は豆乳とココナッツミルクも1:1にてみた。つまり、卵2個で約100ccに対して豆乳とココナッツミルク50ccずつ。
砂糖は好きな甘さで、塩ひとつまみ入れました。
▲
by shingetsu-ay
| 2010-01-09 13:32
| 料理・レシピ
野菜の豆乳スープ
いかにもマクロビっぽいレシピです。
=========
キャベツは適当にちぎる。
じゃがいもは一口大。
セロリは薄切り。
以上を浸るくらいの水で煮て、じゃがいもが柔らかくなったら大豆水煮、豆乳を加え弱火で煮込む。
味付けは塩のみで素材の味を楽しむ。水溶き小麦粉でとろみをつける。
盛り付けて最後に胡椒を散らす。コンソメやスープの素など使わないのがポイント。
いかにもマクロビっぽいレシピです。
=========
キャベツは適当にちぎる。
じゃがいもは一口大。
セロリは薄切り。
以上を浸るくらいの水で煮て、じゃがいもが柔らかくなったら大豆水煮、豆乳を加え弱火で煮込む。
味付けは塩のみで素材の味を楽しむ。水溶き小麦粉でとろみをつける。
盛り付けて最後に胡椒を散らす。コンソメやスープの素など使わないのがポイント。
▲
by shingetsu-ay
| 2010-01-05 18:23
| 料理・レシピ
にんじんサラダ
=======
にんじんは細切り、でもよいけど、カウベル型グレーターを使うのが歯ごたえ的にベスト。
レーズンはお湯で洗って少しふやかす。アーモンドかクルミは粗く刻む。
味付けはオリーブオイル、レモン汁、オレンジジュース、塩、胡椒。
全部を混ぜるだけ。
さて、今年はもう少し、ベジタリアンに近づけるとよいのですが‥
=======
にんじんは細切り、でもよいけど、カウベル型グレーターを使うのが歯ごたえ的にベスト。
レーズンはお湯で洗って少しふやかす。アーモンドかクルミは粗く刻む。
味付けはオリーブオイル、レモン汁、オレンジジュース、塩、胡椒。
全部を混ぜるだけ。
さて、今年はもう少し、ベジタリアンに近づけるとよいのですが‥
▲
by shingetsu-ay
| 2010-01-02 19:28
| 料理・レシピ
1
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧